土曜日のお稽古で、新しく小学1年生があがってきた。

まりちゃん。

お母さんに連れられてこの7月からお箏を習い始めたんだけど、ワタシにとっても初めての年少さん。

教則本を開くと、一番初めに楽譜はこう書いてある。

一一一○二二二○三三三○四四四○五五五○六六六○七七七○八八八○九九九○十十十○斗斗斗○為為為○巾巾巾○

(お箏は13本絃がある。それを漢数字で表していて、11、12、13番目を斗為巾と表す。○は休符)

初めての質問。「お母さん、まりちゃんってもしかして漢字は・・・」
お母さん   「1年生はひらがなからです(笑)すみません・・・」
初めての試み。楽譜にふりがなをふる。「いち、いち、いち、に、に、に、・・・」

そして初めて出す宿題。「まりちゃん、たった13個の漢字だからお家で頑張って覚えておいでね」

こどものやる気!ってすごいね。楽しい。まりちゃん、漢字を覚えてきた。

今日のお稽古、弾く前に必ず漢字の確認。「なな、なな、はち、うん(○)なな、なな、はち、うん(○)」

さくらさくら。

今日のうちごはん  うなぎ!!